


親子で一緒に体験してもらいました。





























「TCFシクロクロス風自転車学校 in ブリヂストン東京工場」
小平市内で、小学生~中学生と保護者を対象にした、シクロクロス的な自転車学校を初開催します。
平坦な運動場の外淵にある草地や林間に、特設コースを設けて、シクロクロスの初歩的スキル講習をした後に、模擬レースを実施。
近隣の人は自走、または公共交通機関をご利用ください。
遠隔地からの場合は、駐車場の利用が許可制です。参加申し込み時に「駐車票希望」を申請してください。
開催地は住宅も近いので、騒音を出さない、ゴミを出さないにご協力ください。
期 日:2013年12月8日(日)
場 所:「ブリヂストン東京工場球技場」〒187-8531 東京都小平市小川東町3-1-1
西武国分寺線 小川駅下車 徒歩約5分
時 間:9時~12時
*悪天候で中止の場合は前日20:00までに参加者にメールで通知
主 催:東京都自転車競技連盟
主 管:東京都自転車競技連盟普及委員会
協 力:株式会社ブリヂストン
参加条件:健康で向上心のある小学3年生から中学3年生までの男女と保護者
参加費:無 料
定 員:30名
申込締切:12月3日(火)ただし定員になり次第締切ります
申込み:下記の項目を明記の上、メールにて普及委員会/松本敦 atsushi@tokyo-cf.jp まで
1.参加者名(ふりがな):
2.住 所:
3.保護者携帯番号:
4.学 年:
5.年 齢:
6.性 別:
7.レース歴:
8.使用自転車:
9:駐車場票の希望:
*必ず保護者の方が申込みを行って下さい。
*参加の可否をご連絡しますので、携帯から申込む場合はパソコンからのメールを拒否しないように設定してください。
*申込みは保護者が参加に同意したものと見なします。
*申込みは定員になり次第締切ります。
その他:参加者が準備するもの
(ア) よく整備された自転車
(イ) ヘルメット
(ウ) 手 袋
(エ) 十分な飲み物
*撮影した写真は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。
*参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。
<第4回エンデューロ注意事項>
(受付時間について)
受付時間が、8時15分~9時30分に変更になりました。
受付場所は、サイクルスポーツセンター正面ゲート脇に設置致します。
試走が義務づけられていますので、早めの受付をお願い致します。
試走コースイン時間は、8時30分~9時30分です。
(ピット駐車(事前予約されたチーム)について)
受付時に駐車証をお渡し致します。
入場時間は、8時20分~9時35分になります。(時間外入場不可)
駐車位置は、入場順で場所は選択出来ません。(係員の指示で駐車)
選手以外の方は、入場券を購入の上、正面ゲートより入場して、徒歩にてピットへ移動してください。
なお、レース中は、退場することができませんので、ご注意ください。
ただし、3時間の部終了後、一時的に退場時間を設けます。(当日指示)
Sorry you have no rights to view this post!