日本スポーツマスターズ2017トラックレース受付開始!

日本スポーツマスターズ2017トラックレースが、兵庫県立明石公園球技場兼自転車競技場で開催されます。
出場選手は35歳以上の方が対象です。詳細は実施要項をご覧ください。
出場希望者はメールで entry@tokyo-cf.jpまで「参加申込書」「参加登録DB」(該当選手は「競技歴調査票」)に記入の上(ファイルを添付)、7月10日までに参加料振込(みずほ銀行高円寺支店(店番号182)普通:2240875 東京都自転車競技連盟)と同時にお申込ください。(締切厳守)

関東選手権大会派遣選手について

「第69回関東自転車競技選手権大会」が下記の通り開催されます。
東京都自転車競技連盟としては,下記の派遣選手を決定しました。

1.大会名 :第69回関東自転車競技選手権大会
2.日 時 :平成29年7月8日(土)~10日(日)
3.場 所 :YAMADAグリーンドーム前橋(周長333m)
4.種 目 :男子,女子:
       「KM」「SP」「KR」「PR」「SH」「TS」「TP」「500m」
5.出場選手:
■男子■
小林 清仁 (日本航空電子)
山本 修平 (日本大学)
鈴木 玄人 (法政大学)
片桐 東次郎(昭和第一学園)
武田 亮   (昭和第一学園)
水森 湧太 (昭和第一学園)
小笠原匠海 (八王子桑志高校)
渡邉 翔悟 (八王子桑志高校)
《補欠》
佐々木 青波(日本体育大学)
大喜多 将 (慶応義塾大学)
林 海斗   (昭和第一学園)
小林 和典 (八王子桑志高校)
岡田 亮太 (八王子桑志高校)

■女子■
太郎田 水桜(東京成徳大学高校)

6.スタッフ
 ・監督(成年):飯田 義弘(東京車連強化コーチ,理事)
 ・監督(少年):廣田 邦靖(東京車連強化コーチ,理事)
         富山 健一(東京車連強化コーチ,理事)
 ・コーチ   :村山 宏幸(東京車連強化コーチ)
        :太郎田 由紀子(東京車連強化コーチ)
 
扱い)
東京都自転車競技連盟
強化委員長  岡和田

オトナのための自転車学校

 

西武園ゆうえんち

東口駐車場で

『オトナのための自転車学校』を開催しました。

 

 

自転車の安全点検のやり方

 

自転車の運動性能

 

まっすぐに走る練習

 

スラローム練習

 

段差を通過する練習など

 

 

自転車に乗るために

必要な

基礎をじっくり学んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

オトナのための自転車学校

 

西武園ゆうえんち

東口駐車場で

『オトナのための自転車学校』を開催しました。

 

 

自転車の安全点検のやり方

 

自転車の運動性能

 

まっすぐに走る練習

 

スラローム練習

 

段差を通過する練習など

 

 

自転車に乗るために

必要な

基礎をじっくり学んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

オトナのための自転車学校

 

西武園ゆうえんち

東口駐車場で

『オトナのための自転車学校』を開催しました。

 

 

自転車の安全点検のやり方

 

自転車の運動性能

 

まっすぐに走る練習

 

スラローム練習

 

段差を通過する練習など

 

 

自転車に乗るために

必要な

基礎をじっくり学んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

オトナのための自転車学校

 

西武園ゆうえんち

東口駐車場で

『オトナのための自転車学校』を開催しました。

 

 

自転車の安全点検のやり方

 

自転車の運動性能

 

まっすぐに走る練習

 

スラローム練習

 

段差を通過する練習など

 

 

自転車に乗るために

必要な

基礎をじっくり学んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

ケルメスTOKYO

 

西武園ゆうえんち

東口駐車場で

今年度

第2回目のケルメスを開催しました。

 

 

 

 

アウト・イン・アウトのコース取り

 

コーナーでのペダル位置や視線・腰の向き

 

スピードコントロール

 

登り坂の走り方など


様々な基本技術を

楽しく学んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:ロードバイク総合

ケルメスTOKYO

 

西武園ゆうえんち

東口駐車場で

今年度

第2回目のケルメスを開催しました。

 

 

 

 

アウト・イン・アウトのコース取り

 

コーナーでのペダル位置や視線・腰の向き

 

スピードコントロール

 

登り坂の走り方など


様々な基本技術を

楽しく学んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:ロードバイク総合