東京都自転車競技連盟年間ポイントランキング

強化委員会より年間ポイントランキングのお知らせ

■少年トラック
1位 小槫 翼 東京都立多摩高等学校 83P
2位 小笠原 匠海 八王子桑志高等学校 68P
3位 吉野 拓海 東京都立多摩高等学校 46P

■少年ロード
1位 小笠原 匠海 八王子桑志高等学校 260P
2位 森崎 健臣 日大豊山高等学校 240P
3位 吉野 拓海 多摩高校     220P

■成年トラック
1位 赤澤 豪将 東京理科大学     105P
2位 小林 清仁 日本航空電子工業(株) 84P
3位 清水 洋一 三敬ウエス(有) 56P

■成年ロード
1位 井上 佳紀 首都大学東京     215P
2位 横塚 浩平 中央大学     150P
2位 岩島 啓太 エイジサイクル   150P

■女子トラック
1位 太郎田 水桜         113P
2位 塩浦 穂香 多摩高校     74P
3位 阿部 セラ         61P

■女子ロード
1位 塩浦 穂香 多摩高校     200P
1位 太郎田 水桜         200P
1位 上原 稔子 富創         200P

第8回東京エンデューロ








 
参加証や入場証などの送付は、ございません。
受付の際、参加競技者入場証やゼッケン等をお渡し致します。

(受付時間について)
受付時間は、8時20分~9時20分です。
受付場所は、サイクルスポーツセンター正面ゲート脇に設置致します。
受付の際、登録者チームの方は、全員のライセンスをご呈示ください。
ご呈示なき場合は、一般チームとの差額(1000円/1人)をお支払い頂くことになります。

サイクルスポーツセンター入場時間は、8時30分からです。

試走が義務づけられていますので、早めの受付をお願い致します。
試走コースイン時間は、8時40分~9時30分です。
スタート時間は、10時となっております。

(ピット駐車(事前予約されたチーム)について)
受付時に駐車証をお渡し致します。
入場時間は、8時30分~9時30分になります。(時間外入場不可)
駐車位置は、係員の指示で駐車してください。(場所は選択出来ません)
なお、レース中は、退場することができませんので、ご注意ください。
ただし、3時間の部表彰終了後、一時的に退場時間を設けます。
5時間の部は、表彰式終了後に退場時間を設けます。
退場の際は、係員が先導致します。

選手以外の方は、入場券をご購入の上(参加競技者入場証提示で、割引になります)、入場してください。
注:入場券無しで、ピット駐車場にいらっしゃいますと、別途入場料として1000円(割引無し手数料込)を徴収致します。

荒天以外は、開催致します。(状況によっては、時間短縮があります。)
当日、みなさまのお越しをお待ちしております。
道中、お気をつけていらしてください。