エリートナショナルコミッセールコース

8月18日から21日までの4日間、UCI国際コミッセール受験資格要件であるエリートナショナル・コミッセール・コース(講習・試験)を東京で開催します。
申込には加盟団体推薦が必要ですので、参加を希望される方は、申込書に記入の上、 nakamura@tokyo-cf.jp まで、4月18日までに申し込み下さい。
なお、コース参加には審査があり、申込み者全員が参加できる訳ではありません。
種  目 ロード
受講用件 受講時原則50歳未満
     ロード/トラック2級審判員以上
     中央大会で執務経験豊富なこと
費  用 10,000円(交通費、宿泊費、食費は参加者実費)

子供トラックチャレンジ1st

受付終了

子供トラックチャレンジ2
子供トラックチャレンジ1st
~公益財団法人東京都体育協会 平成28年度ジュニア育成地域推進事業~

ヨーロッパではベロドロームという競技場があり、そこで子供たちは毎週のようにクラブチーム練習があるといいます。
安心して思いっきり走れる場所を提供することは、競技者を育てるために必要なことです。
競輪場は、日本のベロドロームです。思いっきり走れる安心な場所で、あなたもトラックアスリートへの扉を開けてみま
しょう。
日 時: 4月10日(日)11時~13時
場 所: 西武園競輪場 400mバンク
主 催: 東京都自転車競技連盟・東京都・公益財団法人 東京都体育協会
主 管: 東京都自転車競技連盟普及委員会
料 金: 無料
定 員: 20名
タイムスケジュール:
11時~12時 三本ローラーでの練習
12時~13時 バンク走行および400mタイムトライアル
※トラック記録会の進行により、時間が若干変更になることがあります。あらかじめご了承ください・
内 容:
東京都自転車競技連盟主催の『第2回トラック記録会』の一部時間を利用して、子供たちにバンクを開放します。
普及委員会講師にバンクの走り方を教わり、バンク走行体験をしましょう。
なお、希望者には400m(1周)のタイムを計測します。
参加条件:
小学生~中学生のトラック走行を体験したい方。
24インチホイール以上のロードレーサー(バーハンドル可、フラットペダル可。)
24インチホイール未満は、走る場所を限定される場合があります。
※スキルや自転車の条件により、バンクに上れない可能性もあります。
※必ず指導員の指示に従ってください。
申し込み締め切り:4月4日(月) 23:59 ただし定員になり次第、締め切らせていただきます。
最終案内:4月8日(金)申し込み者に最終案内を配信します。
申し込み方法:
エントリーフォームにご記入ください。https://goo.gl/DOYJdo
※メールでのお申し込みは、下記の項目に記入の上、普及委員会事務局 fukyu.tcf@gmail.com までお申し込みくださ
い。
…………
TCF0410『子供トラックチャレンジ1st』
1.参加氏名(ふりがな)
2.性別
3.学年(年齢)
4.住所
5.保護者氏名
6.電話番号(当日の連絡先)
…………
※必ず保護者の方が申込みを行って下さい。
※参加の可否をご連絡しますので、携帯から申込む場合は fukyu.tcf@gmail.com からのメールを拒否しないように設定してください。
※申込みは保護者が参加に同意したものと見なします。
※撮影した動画や写真は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。
※参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。
参加者が準備するもの:
A) よく整備された自転車
B) ヘルメット
C) 手袋
D) 十分な飲み物

第2回トラック記録会



 

2016 第2回トラック記録会

■ 主催・主管:東京都自転車競技連盟・東京都高等学校体育連盟自転車競技専門部
■ 日  時:2016年4月10日(日)8時45分〜16時
■ 受  付:8時00分〜8時30分(時間厳守)
■ 場  所:西武園競輪場
■ 種  目:
(1)200mフライングタイムトライアル
(2)タイムトライアル(女子500m、男子1km)
(3)個人追抜競走(希望により、2km・3km・4km)
(4)ケイリン
(5)スクラッチ(8km)
(6)ポイントレース(16km)
(7)チームスプリント(女子2lap、男子3lap)
(8)団体追抜競走
以上の中から個人種目2種目まで選択可(団体種目は制限なし)
また申込の際、出場種目の参考タイムを必ず記載のこと。 注:(4)(5)(6)を除く
ただしロードレーサーは、(2)タイムトライアルのみ出場可
注:エントリー数によって、種目の調整および中止があります。
■ クラス :
(1)トラックレーサーの部(18歳※以下はギア比制限あり)※2016年に達する年齢
(2)ロードレーサーの部
■ 参加資格:登録及び未登録を問わない。(未登録者は当日のみ東京車連臨時登録とする)
■ 定  員:50名(定員を超えた場合は、東京都登録選手を優先とする。)
■ 注意事項:
練習時間:トラックレーサー:8時00分〜8時30分、ロードレーサー:8時30分〜8時45分
参加者は健康管理を確実に行い、体調を整えて参加すること。
参加者は必ずJCF公認のヘルメットを着用すること。
参加者は役員の指示に従い、すみやかに行動すること。
ジュニア以下のギヤ比については、7.93m以下とする。
JCF競技規則を遵守し、参加者各自の責任において整備を行うこと。
ロードレーサーによる参加者もJCF競技規則を守ること。
競技中における負傷疾病等については、参加者の責任とする。また、健康保険証は必ず持参すること。
当日の天候状態によっては、競技の短縮・中止があります。
今大会においては、オンボードカメラ等の使用について不可とします。
2016のルール改正については,至近のCommuniqueを留意すること。
■ 参加料(当日徴収):
トラックレーサーの部:東京登録:¥2,000-、都外登録:¥2,500-、未登録者:¥3,000-(当日の保険料等を含む)
ロードレーサーの部:¥1,500-(当日の保険料等を含む)
当日欠場の場合は、後日参加料を郵便振替(00180−6−720849 東京都自転車競技連盟)で払い込むこと。
■ 申込&問合せ:メールでentry@tokyo-cf.jpまで以下をもれなく明記の上、4月2日(土)までに申し込むこと。(締め切り厳守)
============================
1.氏 名
2.ふりがな
3.JCF登録地及び登録番号(登録者のみ)
4.性 別
5.生年月日
6.住 所
7.TEL
8.クラブ(学校)名
9.希望クラス(トラックまたはロード)
10.希望種目と参考タイム(必須)
11.団体種目の構成メンバー(団体種目希望者のみ)
12.緊急連絡先(本人以外)
============================
エントリーリストを大会3日前を目処に当車連HPに掲載致します。
エントリー種目等をご確認ください。

TCF春の親子プチブルベ



 
桜が満開の
穏やかな春の日

「TCF春の親子プチブルベ」を開催しました。


CP1のホンダエアポート
CP2の榎本牧場を巡る
40km弱のコースを設定したところ

14組
29名の方がご参加くださいました。




















































ゴール後には
桜の木になっている?
"イースターエッグ探し" を楽しんでいただきました。






JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

TCF春の親子プチブルベ



 
桜が満開の
穏やかな春の日

「TCF春の親子プチブルベ」を開催しました。


CP1のホンダエアポート
CP2の榎本牧場を巡る
40km弱のコースを設定したところ

14組
29名の方がご参加くださいました。




















































ゴール後には
桜の木になっている?
"イースターエッグ探し" を楽しんでいただきました。






JUGEMテーマ:じてんしゃ全般