パンプトラック自転車学校



上手になると
身体全体の前後動・上下動によって

まったくペダルを漕がなくても
走ることができるようになるパンプトラック

練習を積み重ねるにしたがい
みんな
どんどん上手に走れるようになりました。






















JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 

パンプトラック自転車学校



上手になると
身体全体の前後動・上下動によって

まったくペダルを漕がなくても
走ることができるようになるパンプトラック

練習を積み重ねるにしたがい
みんな
どんどん上手に走れるようになりました。






















JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 

パンプトラック自転車学校



上手になると
身体全体の前後動・上下動によって

まったくペダルを漕がなくても
走ることができるようになるパンプトラック

練習を積み重ねるにしたがい
みんな
どんどん上手に走れるようになりました。






















JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 

TCFパンプトラック自転車学校

TCFパンプトラック自転車学校
~公益財団法人東京都体育協会平成26年度ジュニア育成地域推進事業~

PANP小学生~中学生を対象。滑りやすい土のトラックで走ることは、すべての二輪の操縦スキルを向上させます。
ローラー(こぶ)とバーム(丸く角度の付いたコーナーの壁)を使って、「パンプ」してペダルをこがずに加速します。
遠心力がカラダをバームに向かって押し付けようとするときに、その力を脚で押し返し、加速するのです。
驚異のライディングを身につけましょう。
期 日:2014年12月7日(日)
場 所:千葉県鎌ケ谷市(参加者に個別に通知)
時 間:9時~15時
*悪天候で中止の場合は前日20:00までに参加者にメールで通知
主催:東京都自転車競技連盟
主管:東京都自転車競技連盟普及委員会
参加条件:健康で向上心のある小学生から中学生まで男女。
参加費:無料
定 員:20名
申込締切:12月5日(金)ただし定員になり次第締切ります
申込方法:エントリーフォームにご記入ください。 http://goo.gl/IaDvSX
※エントリーフォームへのリンクが飛ばない場合は、下記の項目に記入のうえメールにて普及委員会事務局 fukyu.tcf@gmail.com までお申し込みください。
1.参加者名(ふりがな):
2.住 所:
3.保護者携帯番号:
4.学 年:
5.年 齢:
6.性 別:
7.使用自転車:( )MTB( )MTB以外(種類: )
8.お楽しみ焼き芋(300円)の希望の有無:
*必ず保護者の方が申込みを行って下さい。
*参加の可否をご連絡しますので、携帯から申込む場合はパソコンからのメールを拒否しないように設定してください。
*申込みは保護者が参加に同意したものと見なします。
*申込みは定員になり次第締切ります。
その他:参加者が準備するもの
(ア) よく整備された自転車
(イ) ヘルメット
(ウ) 手 袋
(エ) 十分な飲み物
*撮影した写真は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。
*参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。

第5回TCFエンデューロご参加の皆様へ

(受付時間について)
受付時間は、8時15分~9時30分です。
受付場所は、サイクルスポーツセンター正面ゲート脇に設置致します。
試走が義務づけられていますので、早めの受付をお願い致します。
試走コースイン時間は、8時30分~9時30分です。

(ピット駐車(事前予約されたチーム)について)
受付時に駐車証をお渡し致します。
入場時間は、8時20分~9時35分になります。(時間外入場不可)
駐車位置は、入場順で場所は選択出来ません。(係員の指示で駐車)
なお、レース中は、退場することができませんので、ご注意ください。
ただし、3時間の部終了後、一時的に退場時間を設けます。(当日指示)

注:選手以外の方は、入場券をご購入の上、正面ゲートより入場して、徒歩にてピットへ移動してください。