JCF公認2級審判講習会および3級審判講習会

JCF公認2級審判講習会および3級審判講習会の詳細が決定しました。
各講習会の要項をご覧下さい。




自転車学校の指導者養成講習会

 東京都自転車競技連盟の普及委員会では
東京オーヴァル京王閣で
自転車学校の指導者養成講習会を開催しました。


午前中は学科講習

 1時間目:「自転車学校で育てる力」   比護隆一

 2時間目:「最近の交通法規解釈」    松本 敦

 3時間目:「自転車学校運用のノウハウ」 日置 聡










午後は実技講習です。

コースの設定法や指導法を
一緒に工夫しながら
習得していただきました。


基本中の基本「前乗り」「前降り」の指導法は?

コース設定のノウハウを習得

スラロームのポイントは?



どのように見せるか? どうやって安全を確保するのか?


緊急時のフルブレーキは重要テーマ

易しいことから始め、だんだんステップアップすることの大切さ



自転車学校の指導者養成講習会

 東京都自転車競技連盟の普及委員会では
東京オーヴァル京王閣で
自転車学校の指導者養成講習会を開催しました。


午前中は学科講習

 1時間目:「自転車学校で育てる力」   比護隆一

 2時間目:「最近の交通法規解釈」    松本 敦

 3時間目:「自転車学校運用のノウハウ」 日置 聡










午後は実技講習です。

コースの設定法や指導法を
一緒に工夫しながら
習得していただきました。


基本中の基本「前乗り」「前降り」の指導法は?

コース設定のノウハウを習得

スラロームのポイントは?



どのように見せるか? どうやって安全を確保するのか?


緊急時のフルブレーキは重要テーマ

易しいことから始め、だんだんステップアップすることの大切さ



JCF公認2級審判講習会および3級審判講習会

2012年3月10日〜11日の2日間、ロード/トラックJCF公認2級審判講習会を開催いたします。
場所は都内練馬区の予定です。
なお、ロード/トラック3級審判講習会を3月10日、MTB3級審判講習会を3月11日に開催予定です。
詳細が決り次第、当ホームページにアップいたしますので、しばらくお待ち下さい。

選手登録について

2011年度分(2012年3月31日まで有効)の登録は1月27日まで受け付けます。
2012年度分(2013年3月31日まで有効)の新規登録は4月1日からの受付になります。
現在、登録されている選手の継続登録ついては、1月中に全員に申請用紙をお送りしますので、お申込ください。
継続申請は3月23日まで受け付けます。それ以降は再登録になりますのでご注意ください。