3月18日記録会の入口について


受付:8時30分〜45分 練習開始:9時
※ トラックインフィールドでは、レーサーシューズでの歩行はご遠慮ください。
※ ゴミは各自お持ち帰りください。
※ 13時からは一般開放になりますので、コースクリアにご協力ください。
なお、朝8時頃までは地元の朝練習がはいっていますので、よろしくお願い致します。

子供のための自転車学校onパンプトラック


いつもは舗装された路面で行なっている自転車学校ですが
今回はパンプトラックで開催しました。


前BMX日本代表選手団の監督
宮城 力さんを主任講師にお招きして

4歳から11歳の子供たちに
MTBやBMXでペダルを漕がずに走るスキルを
学んでもらいました。

多くの方々が昨日から、事前にコースづくりをしてくださいました。


林の中を周回してウォームアップ



倒木を越える練習もしました。








どうやって山・谷を越えるか?

最初に歩きながら
ポイントの説明です。


いよいよ
自転車に乗ってトライします!













自転車が見えなくなるほど深い谷

6歳とは思えない
素晴らしい走りですネ!




どんどん上達して行きます!






笑顔がいっぱい






定刻となり
宮城さんからの講評です。

みんなの素晴らしい上達ぶりを賞賛してくださいました。


東京都自転車競技連盟/橋本聖子会長名の修了証が授与されました。


記念写真のかけ声は「ニャン」にしよう??


"猫屋敷"だから「ニャー」かな?




この模様はシクロチャンネルで放映されています。



JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 

子供のための自転車学校onパンプトラック


いつもは舗装された路面で行なっている自転車学校ですが
今回はパンプトラックで開催しました。


前BMX日本代表選手団の監督
宮城 力さんを主任講師にお招きして

4歳から11歳の子供たちに
MTBやBMXでペダルを漕がずに走るスキルを
学んでもらいました。

多くの方々が昨日から、事前にコースづくりをしてくださいました。


林の中を周回してウォームアップ



倒木を越える練習もしました。








どうやって山・谷を越えるか?

最初に歩きながら
ポイントの説明です。


いよいよ
自転車に乗ってトライします!













自転車が見えなくなるほど深い谷

6歳とは思えない
素晴らしい走りですネ!




どんどん上達して行きます!






笑顔がいっぱい






定刻となり
宮城さんからの講評です。

みんなの素晴らしい上達ぶりを賞賛してくださいました。


東京都自転車競技連盟/橋本聖子会長名の修了証が授与されました。


記念写真のかけ声は「ニャン」にしよう??


"猫屋敷"だから「ニャー」かな?




この模様はシクロチャンネルで放映されています。



JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 

全日本ロード申込受付開始!

4月28〜29日に岩手・八幡平で開催される、2012年全日本自転車競技選手権大会ロード・レースの申込を受け付けます。
下記の申込用紙に記入して、メール yokoo@tokyo-cf.jp またはファックス 03-3843-4483 で事務局までお申込ください。
なお、参加確定した選手には、あらためてご連絡しますので、参加料をお送りください。



3月25日社会人ロードのスタート時間について

3月25日「社会人対抗ロードレース」について、当初の要項でスタート時間に誤りがありました。

正しくは、下記の通りです。
クラスA:11時30分、クラスJ:9時00分、クラスB:9時01分、クラスC:9時02分、クラスF:9時02分