本日開催予定のウインターロード第1戦は降雪のため、中止といたします。
道路状況も良くありませんので、会場に向かっている方は、なるべく早くお帰り下さい。
1月 2012
ウインターシリーズ ロードレース 第1戦<降雪のため中止>
2012年 東京都ウインターシリーズ ロードレース大会 第1・2戦 <大会要項>
■ 主催・主管:東京都自転車競技連盟・東京都高等学校体育連盟自転車競技専門部
■ 後 援:財団法人日本自転車競技連盟
■ 日 時:第1戦:2012年1月29日(日) 第2戦:2012年2月26日(日)
■ 受 付:9時15分 ~ 45分(審判棟横)
■ スタート :クラスA:10 時00分、クラスJ:10 時01分、クラスB:10 時02分
クラスC:10 時03分 クラスF:10 時03分
■ コ ー ス:静岡・日本CSC 5km コース(右周り) 審判棟前スタート・フィニッシュとする。
■ 競技規則 :本大会の競技規則については、JCF 競技規則及び本大会特別規則とする。
(以下、本大会特別規則抜粋)
●競技種別
<クラスA> 男子登録者で、プロ・アマを問わない。
*ライセンスコントロールを行う。
*ジュニアでも希望者はクラスAでの参加を認めるが、ギヤ比制限(7.93m以下)は行う。
<クラスJ(ジュニア)> 男子登録者で、18歳以下(2012年中に達する年齢)とする。
*ライセンスコントロールを行う。
*ギヤ比制限(7.93m以下)を行う。
<クラスB> コース1周のラップが9分台で、未登録者及び女子も参加可とする。
<クラスC> コース1周のラップが10分台で、未登録者も参加可とする。
<クラスF> 女子で、登録者・未登録者を問わない。
●距 離
クラスA:10周50km、クラスJ:8周40km、クラスB:6周30km、クラスC:4周20km、クラスF:4周20km
●競技について
○個人ロードレースとする。
○参加者は、健康管理を確実に行い、体調を整えて参加すること。
○参加者は、必ずJCF 公認のヘルメットを着用し競技に参加すること。
○参加者は、スタート時間15 分前までに受付及び出走者サインボードに署名すること。
受付及び署名「サイン」のない参加者は、欠場扱いとする。
○参加者は、受付及び署名の後、必ずコースを試走すること。(9 時55 分まで試走を認める)
○クラスAおよびJの参加者についてはライセンスコントロールを実施するので、受付時にライセンス
(競技者登録証)または、更新中であることが確認できるものを持参すること。
○ジュニア(クラスA に参加の場合も)のギヤ比制限については、7.93 m以下とする。
○機材交換については、他の参加者の競技に支障ないように注意してコース内での交換を認める。
○飲食料の補給は認めない。参加者各自必要な分を持参し競技することとする。
○バイクインスペクションは実施しないが、参加者各自の責任において整備を行い、競技規則違反にならない
よう注意すること。
○各クラス、フィニッシュラインを先頭競技者が通過後5分経過した競技者はレースから除外する。
(但しC・F は別とする)
○違反行為があった場合は、最初は口頭注意とし、次回は競技規則により処理する。
○競技中における負傷疾病等については、参加者の責任とする。また、健康保険証は必ず持参すること。
○未登録者については、東京車連への臨時登録とする。
■ 順 位:クラス別フィニッシュ着順による。
■ 表 彰:
クラスA:プロ・アマ問わず1~6位に賞状と賞金を贈る。(1位¥20,000-、2位¥10,000-、3位¥5,000-、4~6位¥3,000-)
周回賞 各¥1,000-(フィニッシュ時以外の9回)を贈る。
その他のクラス:参加人数により、上位者に賞状と賞品を贈る。
■ 参加料 :1戦、1名につき クラスA:¥4,500-、クラスJ ・クラスB ・クラスC ・クラスF:¥4,000-
※ 同一選手が、1・2戦一括申込する場合は、クラスA:¥8,500-、クラスJ ・クラスB ・クラスC ・クラスF:¥7,500-
納入された参加料は、いかなる理由があっても返却しないこととする。
■ 申込方法:申込書(
参加料は、以下のいずれかの方法にて納入願います。
○郵便振替 00180-6-720849 東京都自転車競技連盟(振込票のコピーを添付すること。)
○郵便局の定額小為替
○現金書留
■ その他 :参加者には会場への入場証を送付するので、当日入場の際、提示すること。
取得した個人情報については適切に取扱いをいたします。
大会中の写真を、当連盟のホームページに使用することがあります。
■ 申込先 :〒110-0015 東京都台東区東上野3-1-14 横尾方 東京都自転車競技連盟
■ 問合せ :TEL 03-3843-4484(横尾) 10時~18時
※前日・当日の緊急連絡先 090-3109-0209(中村)
◆強化合宿のお知らせ(東京車連強化練2012-1)
強化委員会では更なる選手強化を目指し、強化合宿を計画しています。
平成23年度強化指定選手及及び強化育成枠選手を対象として下記の通り実施しますので、各自スケジュールの調整をお願います。
1、日時
・トラック:平成24年 3月 3日(土)〜 4日(日)
※場所「埼玉県所沢市(西武園競輪場)」
・ロード :平成24年 3月22日(木)〜25日(日)
※場所「千葉県鴨川〜南房総」
2、対象者
・平成23年度強化指定選手、強化育成枠選手
※上記以外で参加希望の選手は別途相談とする。
https://www.tokyo-cf.jp/cms/category/strengthening/enhanced-player
3、参加費
・若干の選手負担あり。
※個別参加希望者は別途相談とする。
扱い:東京都自転車競技連盟
強化委員会 岡和田
2012年上半期役員アンケート結果(1月25日版)
Sorry you have no rights to view this post!
ウインターシリーズ ロードレース 第1戦 業務分担
Sorry you have no rights to view this post!
選手の継続登録について
2011年度東京都登録選手全員に本日、継続登録申請用紙を発送いたしました。
数日中に届かない場合は事務局までご連絡ください。
4月8日(日)TCF親子ブルベin荒川
「TCF親子ブルベin荒川」
開催日:4月8日(日曜)
開催場所:埼玉県さいたま市・秋ヶ瀬運動公園
続きを読む
3月10日(土)TCF子供のための自転車学校onパンプトラック
「TCF子供のための自転車学校onパンプトラック」
開催日:3月10日(土曜)
開催場所:千葉県 鎌ヶ谷市・猫屋敷パンプトラック
続きを読む