















「TCFサイクリング指導者養成講習会」
〜公益財団法人東京都体育協会平成26年度ジュニア育成地域推進事業〜
子どもや仲間をサイクリングに連れて行く。そんな立場になった時、あなたの知識とスキルは大丈夫ですか?
正しい交通法規、走行中の他者とのコミュニケーションやマナー、弱者への気遣いなど、サイクリングの指導的役割をになう人に必要な知識とスキルを1日かけて学んでいただく講習会です。
日 時:2014年8月24日(日)10時~16時
場 所:東京夢の島マリーナ2階会議室、周辺のサイクリングロード
集 合:9時45分に東京夢の島マリーナ1階アトリウム
対 象:18歳以上の健康な男女。
料 金:無料
主 催:公益財団法人東京都体育協会/東京都/東京都自転車競技連盟
主 管:東京都自転車競技連盟・普及委員会
協 力:東京夢の島マリーナ
定 員:30名
締切り:8月17日(日)ただし定員になり次第締切ります
申込み: エントリーフォームにご記入ください。 http://goo.gl/IojpUe
エントリーフォームへのリンクが飛ばない場合は、下記の項目に記入のうえメールにて普及委員会事務局 fukyu.tcf@gmail.com までお申し込みください。
1.氏 名(ふりがな):
2.年 齢:
3.性 別:
4.住 所:
5.持参する携帯番号:
6.自転車歴:
問合せ: atsushi@tokyo-cf.jp
その他:参加者が準備するもの
(ア) よく整備された自転車
(イ) ヘルメット
(ウ) 手 袋
(エ) 昼食/十分な飲み物(レストラン・売店等あり)
(オ) スニーカー(室内用に)
*撮影した写真は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。
*参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。
『TCF子供のための自転車学校 in 夢の島』
~公益財団法人東京都体育協会 平成26年度ジュニア育成地域推進事業~
自転車を安全にスマートに乗りこなす。そのために基本を学ぶ自転車学校です。フランス式のメソッドを基にした独自の授業は、とても楽しい3時間です。お子様の体力や現状のスキルにあわせて指導します。
短期的には、安全な走りのスキル向上、回数を重ねて受講されれば、同年代の仲間と、サイクリングのゲームやレースを目指す、巧みさを身につけられます。
期 日:2014年9月14日(日)
場 所:東京夢の島マリーナ第4駐車場 http://www.yumenoshima-marina.jp/
時 間:10:00〜13:00
料 金:無料
続きを読む
『TCF子供のための自転車学校 in 西武園ゆうえんち』
~公益財団法人東京都体育協会 平成26年度ジュニア育成地域推進事業~
自転車を安全・スマートに乗りこなすための自転車学校を開催します。
フランスのメソッドを基にした独自の授業は楽しい3時間です。
お子様の体力や現状のスキルにあわせてご指導します。
短期的には安全な走りのスキル向上、回数を重ねて受講されれば、同年代の仲間とのサイクリングやレース出場を目指す巧みさを身につけることができます。
期日:2014年9月7日(日)
場所:西武園ゆうえんち 西口駐車場
続きを読む
「TCFフレンドリーロードレース2014」
~公益財団法人東京都体育協会平成26年度ジュニア育成地域推進事業~
小学生~中学生までを対象にしたレーシングスクール&模擬レースを開催します。集団で走行する体験を積むことで、走行センス、基礎技術、マナーを身につけられます。
日 時:2014年8月10日(日)9時~16時
場 所:下総運動公園(フレンドリーパーク)
http://www.city.narita.chiba.jp/sisei/sosiki/shosport/std0012.html
主 催:東京都自転車競技連盟・東京都・公益財団法人 東京都体育協会
主 管:東京都自転車競技連盟普及委員会
後 援:成田市教育委員会
協 力:NPO法人サイクリスト国際交流協会
参加条件:健康で向上心のある小学3年生から中学3年生までの男女
参加費:500円(成田市民は無料)
定 員:100名
申込締切:8月5日(火)ただし定員になり次第締切ります
申込み: エントリーフォームにご記入ください。→ http://goo.gl/d2TKYI
エントリーフォームへのリンクが飛ばない場合は、下記の項目に記入のうえメールにて普及委員会事務 fukyu.tcf@gmail.comまでお申し込みください。
1.参加者名(ふりがな):
2.年 齢:
3.性 別:
4.学 年:
5.住 所:
6.保護者氏名:
7.保護者の携帯電話:
8.レース歴:
9.使用自転車:( )ロードレーサー( )ロードレーサー以外(種類: )
*必ず保護者の方が申込みを行って下さい。
*参加の可否をご連絡しますので、携帯から申込む場合はパソコンからのメールを拒否しないように設定してください。
*申込みは保護者が参加に同意したものと見なします。
*申込みは定員になり次第締切ります。
その他:参加者が準備するもの
(ア) よく整備された自転車
(イ) ヘルメット
(ウ) 手 袋
(エ) 十分な飲み物
*撮影した写真は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。
*参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。
*悪天候で中止の場合は前日20:00までに参加者にメールで通知します。
TCFフレンドリーロードレース2014参加者の皆様へ
この度は、表記大会にお申し込みくださいましてありがとうございます。
台風11号の動きが早まり、8月10日(日)に関東地方へ接近する模様となりました。
安全確保の観点から、大会を中止することに決定しましたので、お知らせいたします。
東京都自転車競技連盟
普及委員長 比護隆一