5月26〜27日に長崎県佐世保市競輪場で開催される、第81回全日本アマチュア自転車競技選手権大会トラック・レースの申込を受け付けます。
下記の申込用紙に記入して、メール yokoo@tokyo-cf.jp またはファックス 03-3843-4483 で4月23日までに東京車連事務局までお申込ください。
なお、参加確定した選手には、あらためてご連絡しますので、参加料をお送りください。
連盟事務局
自転車学校の参加者募集中(4月22日)
<要 項>
主 催 :東京都自転車競技連盟 ・東京都 ・財団法人 東京都体育協会
主 管 :東京都自転車競技連盟普及委員会
講 師 :(財)日本体育協会公認自転車指導員 東京都自転車競技連盟公認自転車学校インストラクター
日 時 :2012年4月22日(日曜日)12時30分受付、13時〜16時
会 場 :東京オーヴァル京王閣(京王閣競輪場)八角テント付近 *雨天でも屋根のある場所で行います。
続きを読む
4月15日記録会役員配置
Sorry you have no rights to view this post!
2012年度 強化指定選手(2012/04/01現在)
平成24年度 強化指定選手(平成24年4月1日現在)
■少年 7名(順不同)
・西村 大輝 (昭和第一学園高等学校) 3年
・菊山 将志 (昭和第一学園高等学校) 3年
・伊藤 和輝 (昭和第一学園高等学校) 3年
・馬渡 伸弥 (昭和第一学園高等学) 3年
・山本 修平 (昭和第一学園高等学校) 2年
・磯川 勝裕 (小平西高等学校) 3年
・川上 俊太 (小平西高等学校) 2年
■成年 7名(順不同)
・辻本 翔太 (松戸市役所) 「中長距離」
・辻本 尚希 (順天堂大学) 「中長距離」
・谷口 雄太郎 (早稲田大学) 「中長距離」
・橋本 凌甫 (日本大学) 「短距離」
・伊藤 邦和 (中央大学) 「短距離」
・今井 一誠 (早稲田大学) 「短距離」
・金井 誠人 (明治大学) 「中長短距離」
□強化指定選手の見直し
・今後、より強いTeamTOKYOを作り上げるために選考基準に則り、適宜強化指定選手の入れ替えを実施します。なお、変更に当たっては変更選手のケアも含め、選手士気を考慮した配慮をしていくこととします。
■強化指定選手育成枠(少年)
・黒木 駿太 (八王子桑志高等学校) 3年
・井上 尚大 (日本大学豊山高校) 3年
・佐藤 稜平 (日本大学豊山高校) 3年
・佐々木青波 (南平高等学校) 2年
・橋詰 丈 (昭和第一学園高等学校) 1年
■強化指定選手育成枠(成年)
・大村 慶二 (リコー) 「短距離」
・高橋 築 (日本大学) 「短距離」
・安井 雅彦 (東京大学) 「中長距離」
TCF親子ブルベin荒川
距離約38kmの親子ブルベin荒川サイクリングロードを開催。午前9時スタートで、2カ所のコントロールポイント(CP)を3時間30分以内に巡る。
ブルベとは、長い距離のサイクリングを自分の力だけで走るサイクリング。迷子にならないようにルートを覚え、パンクなどのアクシデントは自分で修理し、定められた時間内に完走すると、それを認定されます。春のブルベは小学校低学年でも完走でき、これで自信がつけば秋の坂道や距離も長くなるブルベにステップアップする自信がつきます。2カ所のコントロールポイントで、ブルベカードに通過確認のサインをもらってください。
●ルートと制限時間
スタート&フィニッシュ:秋ヶ瀬運動公園・羽倉橋側1つ目の駐車場(受付7:30/スタート8:00〔0km〕/クローズ11:30〔37.9km〕)
第1CP:荒川サイクリングロード右岸・桶川ホンダエアポート土手右側ベンチ〔17.5km〕(オープン:8:30/クローズ9:00)
第2CP: サイクリングロード左岸・榎本牧場入り口ベンチ〔21.5km〕(オープン:8:50/クローズ10:15)
*ルートラボに「TCF親子ブルベ2012春」を参照
参加費:500円(保険代含)
申込締切:4月2日(月曜)
チャレンジロード受付時間の一部誤りについて
チャレンジロード・スタートリストの受付時間に一部誤りがありました。
A-U、A-Jの受付は7時からです。
2012東京都ポイントランキング 【ロード】
◆2012年 社会人対抗ロード(2012/3/25)反映版
2012東京都ポイントランキング 【トラック】
◆2012年 第2回記録会(2012/2/12)反映版
トラック・タイムトライアル・チャレンジ申込受付開始
4月22日にグリーンドーム前橋で開催される、JCF主催「第1回トラック・タイムトライアル・チャレンジ」の申込を受け付けます。
下記の申込用紙(エクセル)に記入の上、「メール nakamura@tokyo-cf.jp」及び「fax 03-3843-4483」でお申込ください。(メール、fax 両方をお願いします。)
4月8日東京車連必着でお願い致します。
参加料は、以下のいずれかの方法にて納入願います。
○郵便振替 00180-6-720849 東京都自転車競技連盟
○郵便局の定額小為替
○現金書留
事務局:〒110-0015 東京都台東区東上野3-1-14 横尾方 東京都自転車競技連盟