TCF第1回子供トラックチャレンジ

子供トラックチャレンジ

【TCF第1回子供トラックチャレンジ】
~公益財団法人東京都体育協会 平成27年度ジュニア育成地域推進事業~

ヨーロッパではベロドロームという競技場があり、そこで子供たちは毎週のようにクラブチーム練習があるという。
安心して思いっきり走れる場所を提供することは、競技者を育てるために必要なことです。
競輪場は、日本のベロドロームです。トラックに慣れ親しみ、思いっきり走ってみよう。
日  時: 5月17日(日) 11時~13時 走行時間は30分程度
場  所: 立川競輪場 400mバンク
主  催: 公益財団法人 東京都体育協会・東京都・東京都自転車競技連盟
主  管: 東京都自転車競技連盟普及委員会
料  金: 無料
定  員: 体験のみ10名 400mTT計測付き20名 (多少左右します)
内  容:
東京都自転車競技連盟主催の『第4回トラック記録会』の一部時間を利用して、子供たちにバンクを開放します。
普及委員会講師にバンクの走り方を教わり、バンク走行体験をしましょう。
なお、希望者には400m(1周)のタイムを計測します。(申込制)
参加条件:
小学生~高校生のトラック走行を体験したい方。
24インチホイール以上のロードレーサー(バーハンドル可、フラットペダル可。)
24インチホイール未満は、走る場所を限定される場合があります。
※スキルや自転車の条件により、バンクに上れない可能性もあります。
※必ず指導員の指示に従ってください。
申し込み締め切り: 5月14日(木)23:59 ただし定員になり次第、締め切らせていただきます。
最終案内: 5月15日(金)申し込み者に最終案内を配信します。
申し込み方法:
エントリーフォームにご記入ください。 http://goo.gl/2F3M6Q
※メールでのお申し込みは、下記の項目に記入の上、普及委員会事務局 fukyu.tcf@gmail.com までお申し込みください。
…………
TCF0517『第1回子供トラックチャレンジ』
1.参加氏名(ふりがな)
2.性別
3.学年(年齢)
4.住所
5.保護者氏名
6.電話番号(当日の連絡先)
…………
※必ず保護者の方が申込みを行って下さい。
※参加の可否をご連絡しますので、携帯から申込む場合 fukyu.tcf@gmail.com からのメールを拒否しないように設定してください。
※申込みは保護者が参加に同意したものと見なします。
※撮影した動画や写真は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。
※参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。
参加者が準備するもの:
A) よく整備された自転車
B) ヘルメット
C) 手袋
D) 十分な飲み物
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

6/7『TCFケルメスTOKYO in 西武園ゆうえんち』受付開始

ケルメス『TCFケルメスTOKYO in 西武園ゆうえんち』
~公益財団法人東京都体育協会 平成27年度ジュニア育成地域推進事業~

小学生~高校生までを対象にしたロードレーシングスクール&模擬レースを開催します。集団で走行する体験を積むことで、走行センス、テクニック、マナーを身につけられます。
“ケルメス”とはベルギーの移動遊園地を伴うお祭りであり、そこで行なうクリテリウム(周回)形式のロードレースのことです。
期日:2015年6月7日(日)
場所:西武園ゆうえんち・東口駐車場  http://www.seibuen-yuuenchi.jp
続きを読む

6/7『オトナのための自転車学校 in 西武園ゆうえんち』受付開始!

受付終了しました。

オトナのための自転車学校
『オトナのための自転車学校 in 西武園ゆうえんち』

スポーツ用自転車は買ったけれど、自分のライディングスキルに自信がない。自己流なので、きちんと基本から学びたい。
そんな初心者の方々のために開催する『オトナのための自転車学校』です。
生涯スポーツ・健康スポーツとして、基本から自転車の乗り方を学びたい男性、女性が対象です。誰でも、確実に、自分のスキル向上を自覚できます。
今回は3つのクラスがあります。当日集合されてから選択を変更もできます。ご自分がどうなりたい”か、によって選んでいただき、あなたの現状に添ったスクールを提供いたします。
●3つのクラス設定
A レースに参加を目標とした指導
B サイクリングイベント(センチュリーラン、ブルベなど)に向けての指導。
C 初心者向けの指導
期  日:2015年6月7日(日)
場  所:西武園ゆうえんち東口駐車場  http://www.seibuen-yuuenchi.jp
続きを読む

TCF子供のための自転車学校 in 西武園ゆうえんち

子供のための自転車学校
『TCF子供のための自転車学校 in 西武園ゆうえんち』
~公益財団法人東京都体育協会 平成27年度ジュニア育成地域推進事業~

自転車を安全・スマートに乗りこなすための自転車学校を開催します。
補助輪が外れて自転車に乗れるお子様から参加できます。スキルに合わせてグループを作り、同じレベルの子がそれぞれのカリキュラムを練習します。
ケルメスTOKYOなどに参加するには、この自転車学校のカリキュラムを受講することを推奨します。
さあみんなで、楽しく自転車名人を目指しましょう!
期日:2015年5月10日(日)
場所:西武園ゆうえんち 西口駐車場
時間: 8時~11時
受付:7時30分~
※駐車場利用者は、9時までに入場のこと(それ以降は有料)
参加費:無料
申込締切:5月7日(木)23:59 ただし定員になり次第締切ります
募集数:30名
参加資格:小学生、中学生、高校生(補助輪が外れていることが前提)
主催:公益財団法人 東京都体育協会・東京都・東京都自転車競技連盟
主管:東京都自転車競技連盟普及委員会
協力:西武園ゆうえんち
申込方法:エントリーフォームにご記入ください。→ http://goo.gl/2GariI
エントリーフォームへのリンクが飛ばない場合は、下記の項目に記入のうえメールにて普及委員会事務局
fukyu.tcf@gmail.com までお申し込みください。
申し込み項目
1 参加日付: 5月10日
2 氏名(ふりがな):
3 〒住所:
4 携帯電話番号:
5 性別、年齢、学年:
6 保護者氏名:
※PCメールを受信拒否しているアドレスから申し込むと、案内メールが受信できないことがあります。
その他:参加者が準備するもの
(ア) よく整備された自転車
(イ) ヘルメット
(ウ) 手 袋
(エ) 飲み物
※撮影した写真や動画は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。
※自転車学校への参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。

全日本ロード申込受付開始!

第84回全日本自転車競技選手権大会ロード・レースおよび第19回全日本選手権個人TTの申込を受け付けます。
下記の申込用紙に記入して、5月17日までにメールで entry@tokyo-cf.jp までお申込ください。
なお、参加確定した選手には、あらためてご連絡しますので、参加料をお送りください。


2015東京都ポイントランキング 【ロード】

◆2015年 JCF チャレンジロード(2015/04/5)反映版






TCF春の親子ブルべ

春の親子ブルベ【TCF春の親子ブルべ】

親子のサイクリングに相応しい、そんなコースを提供します。
親子ブルべは、サイクリングロードを中心としたコースで、距離約40km、親子で力を合わせ、パンクやメカトラブルがあっても自力で走り抜く自立したサイクリストを育てます。
菜の花咲くサイクリングロードを気持ちよく走り、親子の思い出の1ページを作ってください。
コースの詳細とチェックポイントについては、お申込みいただいた方に後日、お知らせいたします。
日  時: 2015年4月26日(日)
集合場所: 埼玉県秋ガ瀬運動公園・羽根倉橋側駐車場  http://www.city.shiki.lg.jp/38,2994,253.html
続きを読む