Sorry you have no rights to view this post!
連盟事務局
2024東京都選手権ロードレース大会(U15,U13,U11,U9)受付開始!
2024東京都選手権(U15-U9)ロードレース大会 大会要項
■主 催:東京都自転車競技連盟/東京都高等学校体育連盟自転車競技専門部
■特別協賛:株式会社パールイズミ・株式会社オージーケーカブト
■日 時:2024年12月29日(日)
■入場時間:9時00分〜
■受 付:9時15分〜各スタート15分前(スタート付近)
■試 走:10時00分〜10時20分
■スタート:<クラスU15〜U9>10時30分 ※クラス毎一斉スタート
■コース :自動車安全運転センター 安全運転中央研修所 特設コース(4.9km/周)
茨城県ひたちなか市新光町605番地16
続きを読む
第15回東京エンデューロ 受付開始!
第15回東京エンデューロ 大会要項
大会名称:第15回東京エンデューロ
主催主管:東京都自転車競技連盟
特別協賛:株式会社パールイズミ・株式会社オージーケーカブト
大会会場:自動車安全運転センター 安全運転中央研修所 特設コース(4.9km/周)
茨城県ひたちなか市新光町605番地16
開催日時:2024年12月29日(日)12:00〜15:00(雨天決行)
続きを読む
2024東京都選手権ロードレース大会
エリート, ジュニアほか
12月8日 静岡県・日本サイクルスポーツセンター 5kmコース
U15, U13, U11, U9
12月29日 茨城県・自動車安全運転センター 安全運転中央研修所 4.9kmコース
TCFパンプトラック自転車学校2024
■TCFパンプトラック自転車学校2024
期日:2024年11月10日(日)
場 所:千葉県鎌ケ谷市 私設パンプトラックコース ※場所は参加者に個別に通知します
時 間:9時30分~12時30分 (受付9時~)
*悪天候で中止の場合は前日20:00までに参加者にメールで通知
主 催:東京都自転車競技連盟・東京都・公益財団法人 東京都スポーツ協会
主 管:東京都自転車競技連盟普及委員会
参加条件:健康で向上心のある小学生から高校生
参加費:無料
定 員:20名
申込締切:11月4日(月)23:59 ただし定員になり次第締切ります
https://sites.google.com/view/tcf-fukyu/event/2024/009
2025年JCFライセンス継続申請について
2025年JCFライセンス継続申請の受付を11月2日(土)から開始しています。
なお、「競技者」登録時にはアンチ・ドーピング教育の受講が必要となります。
登録申請時に受講項目の申告が必要となりますので、事前に受講をお願いします。
詳しくは下記をご確認ください。
[競技者登録について]
JCFへの登録は、各個人から直接インターネットで申請をお願いいたします。
■2025年競技者登録について https://jcf.or.jp/official/registration/
■連盟登録専用インターネットサイト https://entry.jcf-system.jp/jcf/entry.php
■国際ライセンスについて https://www.tokyo-cf.jp/intlicense
高石杯第59回関東地域自転車道路競走大会(群馬車連主管)
高石杯第59回関東地域自転車道路競走大会
東京都登録選手参加申込案内
下記Googleフォームにてお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScAEnSby-bE2ZOcJb9dleWYNcvdNmhSstZcs0d2Xs_oZ-OISA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link
参加料は、お申し込みと同時に下記へお振込下さい。(お申込者名にてお振込下さい)
みずほ銀行 高円寺支店 普通3015751 東京都自転車競技連盟
一般男子:6000円・高校男子/女子:5000円
*参加料入金にてお申し込み完了となります。
注:納入された参加料は、いかなる理由があっても返却しないこととします。
申し込み締切:10月18日(金)*厳守(締切後は一切受付ません)
続きを読む
第3回 東京都選手権BMXパーク 八王子プラネット大会
第3回 東京都選手権BMXパーク 八王子プラネット大会【要項】
■主 催・主管:東京都自転車競技連盟
■協 力:八王子市戸吹スポーツ公園 / 東京都BMX協会
■後 援:JKA
■日 時:2024年11月4日(月祝)
■受 付:13時〜14時(時間厳守)
■競技開始時間:16時〜20時予定、終了は表彰式含め22時頃予定
■会 場:八王子市戸吹スポーツ公園
〒192-0001 東京都八王子市戸吹町1746-1
https://www.tobuki-sp.jp
■種 目:ボール・ストリート
■競技規則:JCF競技規則及び本大会特別規則とする
■特別規則
①エントリー数によって、グループ人数調整があります。
②JCF競技規則を遵守し、参加者各自において整備を行うこと。
③大会直近に掲載されるCommuniqueを確認し、遵守すること。
■八王子プラネットパーク規則の遵守をお願いします。
https://www.tobuki-sp.jp/planetpark.html
・ペグ、ハンドル先端部分、ペダルかがプラスチック・ゴム等以外の場合は利用できません。
・ディスクブレーキ、変速機に樹脂製カバーを装着していない場合やサドルを未装着での利用はできません。
・アクセサリー類・装飾品など利用する際に必要ないものは取り外し願います。(落下の危険性あるため)
・タイヤが細いロードレース用等の自転車は利用いただけません。
※必ず閲覧ください。
■注意事項
*競技中における負傷疾病等については、参加者の責任とする。
*大会中の写真を、当車連ホームページ等に使用することがある。
*参加者は健康管理を確実に行い、体調を整えて参加すること。
*参加者は役員の指示に従い、すみやかに行動すること。
*今大会は、コロナ感染拡大防止ガイドラインに沿って開催する。
発熱(37.5°C以上)がある場合、参加および入場できません。
■参加料:
ボール: ノービスクラス(初心者・中級者)・エキスパートクラス(エリート含む)
ストリート:ノービスクラス(初心者・中級者)・エキスパートクラス(エリート含む)
全クラス3,000円(JCF競技者登録ライセンスをお持ちの場合)
JCFライセンス未登録の方は4,000円
12歳以下は未登録の方でも3,000円(*ライセンス所持者は当日ご提示ください)
ボール、ストリートと両方の種目にダブルでエントリーも可能です。
2つの種目をお申し込みの方には、当日1,000円を返金いたします。
■申込先:スポーツエントリー
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/97840
スポーツエントリーに関するお問合わせは、下記のフォームへ。
https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry
■申込締切:10月27日(日)
■問い合わせ:entry@tokyo-cf.jp
■当日の緊急連絡先
東京車連・東京都選手権BMXパーク事務局:090-8312-4788(朝6時〜大会終了時まで)
※大会3日前めどに、ホームページ上にエントリーリストを掲載します。
■表彰式:各クラス上位3位と、
オープンクラス参加者のエリート選手の中から、
東京都自転車競技連盟登録選手最上位者に「東京都選手権覇者」として表彰状を授与。
■ジャッジ:乙幡“OPJ”潤 山下紘嗣、和田blow幸司、他1名
■MC:乙幡“OPJ”潤
■ボールジャム
ノービスクラス20名・エキスパートクラス20名まで5名ずつに組み分け
各組15分(入れ替えと練習に5分+5名がそれぞれ1分のランを2回)
⇨ ベストランの点数で各クラス5名決勝進出。
【決勝】30分 各クラス1組15分
■ストリート
ノービスクラス12名・エキスパートクラス12名まで
【予選】60分(4組×15分) 6名ずつに組み分け。
各組15分(入れ替え3分+ジャム12分)
⇨ 決められた場所1往復を1ランとして、ランごとに採点。 時間内に何ランしてもok。
各クラス5名決勝進出。
【決勝】30分 各クラス1組15分
■スケジュール(予定)
13:00~14:00受付<ライセンスコントロール>
14:00~15:30公式練習
16:00〜16:30 開会式
16:30〜18:30 ボール予選
18:45〜19:45 ストリート予選
20:00〜20:30 ボール決勝
20:45〜21:15 ストリート決勝
21:30〜22:00 表彰式